こんばんは🌙
もうすぐでXmasですね🎄
みなさんは予定をたてましたか?
私は植物たちと一緒に過ごす予定です(●’◡’●)
あとは、
多肉植物の雑貨を作りたいなあ
と思っているので挑戦しようと思ってます🎵
完成したらブログに載せようと思うので
ぜひ見てください╰(*°▽°*)╯🌟
さて、
本日の「ononomichi」の植物は
「ユーフォルビア・ロッシー」です🌱

この子は最近、
ホームセンターでたまに見かけます。
「カクタス長田」さんの植物ですね!
ロッシーの枝は「ハナキリン」によく似ています。
ロッシーの特徴としては、
やはりこの塊根部分です( •̀ .̫ •́ )✧

結構、どっぷりとしています!

塊根部分から枝が伸びている部分なんて
もう「かっこいい!!!!」の一言です(/▽\)

全体的にカッコいいですねー。
根っこはどうなっているか気になる。。。

こんな感じでした!
結構、細い根っこがびっしり生えていました!



手に取って写真を撮ると
塊根の大きさがわかりやすい。
なかなか良い塊根で🎵
そして、
植え替えてみました!

じゃんっ!!

じゃじゃんっ!!

ちなみに
鉢はいつものスリッド鉢を利用しました!

今後、ロッシーの「挿し木」にも挑戦してみます!
その際にはブログに載せようと思いますので
楽しみにしていてください(*^▽^*)
本日も「ononomichi」のブログを読んでいただき
ありがとうございました!!
コメント