ワリチーさんの発根方法💄



Tylecodon
ワリチー

こんにちは!
本日記事は「チレコドン・ワリチー」の発根方法です!
あくまでも自分が行って成功した方法なので、
温度や日当たりなどの環境で成功不成功は左右されます😥

※この記事の一番下には、
現在のモリモリ⭐ワリチーの写真を貼ってます!

一番上に貼ってある写真はヤフオクで落札して送られてきたばかりの
ワリチーさん!!!!!
全く根っこが生えていない、いわゆる「未発根」状態。
ワリチーの発根経験は全くなかったけど、
ヤフオクなどでは、あまり店頭販売では見られない面白いもの(形)が
よく見られる😏

店頭でよく見るワリチーは縦ににょきにょき伸びているものがよく見られるが、
このワリチーは詰まっており、短く何頭にも枝分かれしていて
すごい見ごたえがある👀

それでは本日の本題!
それは「どうやって発根させるか・・・」

初めてなのでいろいろ調べて分かったことは3つ。

①植物を動かさない!!
⇒鉢は動かしていいけど、鉢に植えてある植物を動かさないこと。
⇒特に「チレコドン属」は根が細いものが多いため、植物を動かしちゃうと
 せっかく生えた細い根っこが切れちゃう。。。

②土を温める!!
⇒土を温めてとにかく根っこを早く生えるように見守ることが大切!
⇒どう温めるかというと、パネルヒーターを鉢の下に敷くこと!
⇒人間もそうだけど、根っこも寒いと動きたくないはず!笑
 温めれば根っこも生えやすくなる気がする😚

③ひたすら待つ!忍耐力!
⇒とにかくひたすら待つこと!意外と忘れたころに根っこが生えていることが多い!

この3つが自分が発根させた後に思ったことです。

ちなに、
この下に貼ってある画像は葉っぱが出てきた瞬間🌱
みんな見つけられましたか??
ちょこっと生えているのがちょっとかわいい💛

ちなみに、
ワリチーさんがうちに来たのは「2020年1月1日」で、
根っこが出たのは葉っぱが出た日と考えると「2020年3月22日」だった!
約3ヶ月近くは葉っぱも出ず、
「根っこは出てるのかなあ。このまま枯れちゃうんじゃないのかなあ」
って心配な思いをしてた😥

葉っぱが出た時はすごくうれしかった!

そして徐々に葉っぱがこんな感じで出てきた🙂

未発根は根っこが出るかわからなくて、
もしかしたら枯れちゃうかもしれないけど、
店頭ではあまり見ない形だったり、
値段が安かったりするので、
みなさんもぜひ一度は未発根のもの購入して
育ててみてはいかがでしょうか🤗

最後にこれが今のモリモリ⭐ワリチーくん😎

みなさんもチャレンジしてみてくださいね!
もし、質問がありましたらコメント欄に書いてください!

それでは今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございました👯‍♀️

コメント